よくあるご質問
当ペンションについて
Q シティペンションって変わった名前ですが?ホテルとの違いは?
A ホテルの持つ客室の快適さなどの機能的な良さと、旅館の温かみのあるサービスと安心感をプラス、無駄を省いてなるべく安く、それがシティペンションです。
家族経営の為、夜11時から翌朝7時までフロントを閉めさせて頂きます。もちろん家族はホテル内に住んでいますので緊急時でも御安心下さい。
Q ゼムの名前の由来は?
A 沢庵禅師辞世の偈「百年三万六千日 彌勤観音幾是非 是亦夢亦夢 仏云応作如是観矣」・・・是とか非とか相対的な知識や判断の執着から脱却して、執着のないさとりも学識も地位も忘れ去った境地・・・とかいう意味だそうですが「是もまた夢、非もまた夢」という言葉がとても好きなので、先代が名称に使いました。
沢庵禅師 天正元年12月1日(1573年12月24日) – 正保2年12月11日(1646年1月27日)
Q 良い点は?
A 祖父母が塗料の製造業を始めたのが昭和10年。
1983年(昭和58年)にここ日本橋に塗料会社の本社と倉庫があり、エアターミナルが開業したのに界隈にはホテルがない、消防法が改正され危険物を倉庫に置けなくなった、その状況に両親が着目して宿泊業を始めました。
近年開業したホテルの多くはファンドが投資して所有と経営と運営が別、そんな今風のやり方ではなく、たまたま土地があったから始めた商売、昔ながらの家業として地に足が付いた商売を長年しております。
1982年 建築中の当店
Q 悪い点は?
A 約40年前の開業当時、設備的には当店=シティホテルを誇っていたのが先代の自慢だったんですが。
時代は流れ現状はシティホテル > 最近開業したビジネスホテル > 昭和からのビジネスホテル(当店を含む) >民泊や2段ベッドのドミトリーなど、そんなランク付けになってると思われます。
防音性能や、エレベーターは1基しかなく、お待たせする時間が長いなど、近年開業されたホテルにはかなり見劣りしてます。
アクセス
Q 駐車場はありますか?
A 当ペンションへお車でお越しの際には、近隣の駐車場をご案内しております。
Q バイクや自転車の駐車や駐輪は出来ますか?
Q 駅から近いですか?
Q 羽田・成田空港からはどう行くの?
A 地下鉄・人形町駅(当店から徒歩約10分)浅草線からの接続で両空港へ行けます。
東京シティエアターミナルまでは当店から200m、両空港ともリムジンバスの利用が便利です。
Q 東京駅からはどう行くの?
A 地下鉄の場合、東京駅から丸ノ内線で1駅・「大手町」乗り換え、半蔵門線で2駅「水天宮前」、徒歩5分。
タクシーの場合、八重洲口から約10分・1000円程。
当店界隈までの有料・無料の循環バスもございます。メトロリンク日本橋(無料)・江戸バス(有料)
Q 東京シティエアターミナルへは近いの?
Q 東京ディズニーランドは近いですか?
A
【車の場合】
首都高速を利用して葛西インター(浦安の手前・こっちの方が近いです)で降ります。降りて真っ直ぐ進むと案内が出てきます。
<ちょっと一言>
私、オーナーの経験ですと、平日の昼間、ゼムの駐車場を出てTDLの駐車場に入るまで大体30分弱です。帰りは早いと同じく30分、混んでしまう?分です。
【電車の場合】
人形町から日比谷線で2駅目の八丁堀まで乗車時間3分、八丁堀からJRで舞浜(ディズニーの前)まで乗車時間約14分です。各駅停車は乗り過ごして快速などに乗車して下さい、そうすれば乗り換え含めてゼムの玄関を出てから舞浜に着くまで30分ちょっとです。
<ちょっと一言>
最近は電車をよく使ってます。ディズニーに行くよりも、家族でイクスピアリでご飯食べて自分は一杯飲むパターンが多いので、八丁堀からタクシーで帰ってきます。ちなみに八丁堀からだとゼムまでは1000円くらいです。
チェックイン/チェックアウト
Q 支払い方法は?
A 現金・クレジットカードでお願いしております。
Q クレジットカードは使えますか?
A 各社対応しております。
Q チェックイン・チェックアウトは何時ですか?
A チェックインは15時・チェックアウトは11時です。
土曜日・日曜日・月曜日・祭日のチェックアウトは13時までのサービスとなっております。
チェックインのお手続き、荷物のお預かりは朝7時より承っております、お気軽にご利用下さい。
Q 門限はあるの?
A 一度チェックインしてカードキーをお持ちいただけば門限はございません。
23時以降、入り口の自動ドアはご自身のカードキーを使ってお入り下さい。
Q はやく着いたけどチェックインや荷物は預かってくれるの?
A お部屋のご利用は15時(割り増しで朝7時からインすることも可能です)からとなっておりますが、チェックインのお手続きだけでしたら朝7時より承っております。
一度ゼムにいらしてチェックインの手続きをお済ませ下さい。お部屋の鍵(カードキー)をお渡しします。一度チェックイン手続きをお済ませ頂ければ門限はございません。
イン時にお預かりしたお荷物は15時以降にお部屋にお届けしておきます。
Q チェックアウト後に荷物は預かってもらえるの?
A もちろんお預かりいたします。(当日23時迄)
数日にまたがるお預け品が有る場合はフロントにご相談下さい。
Q 延長したいのだけど?
15時以降は全額となります。混み具合によっては承れない場合もございますので予めご了承下さい。
Q 海外から帰国して午前中にチェックインして寝たいのだけど?
A ご予約時にお申し付け下さい。
可能な限り対応させて頂いておりますが、混み具合により承れない場合もございますのであらかじめご了承下さい。
早イン割り増し料金
7:00~12:00の間にイン 室料の50%増し
12:00~15:00の間にイン 室料の30%増し
Q 仕事でチェックインが23時を過ぎるのだが?
A 申し訳ありませんが、ゼムではインのお手続きを23時迄にお願いしています。
チェックインの受付だけでしたら朝7時より承ります。朝、東京に着いたらまずゼムにいらしてチェックイン手続きをしてカードキーを受け取り、荷物を預けてお出かけになる方が多いです。
カードキーをお持ちいただければ接待等で夜遅くなっても門限はありません。お預かりした荷物はお部屋にお届けしておきます。
Q 連泊割引プランって何ですか?
A ご宿泊期間に合わせてお部屋の清掃及びシーツ、パジャマの交換をしております。
2~3泊の場合清掃はなし、4~6泊の場合は1回、7泊以上の場合は週2回となります。
清掃経費を削減出来た分をお客様に還元、その分を割り引いたお得なプランです。タオルの交換とゴミの回収は毎日行います。
客室・ご宿泊
Q 女性1名でも安心して宿泊できますか?
A 玄関自動ドアは23時に閉めてしまいます。それ以降はお泊まりのお客様以外、館内に入ることは出来ません。
フロントスタッフは主に女性です、お気軽になんでもお申し付け下さい。
Q 滞在中の昼間、部屋にいられますか?
A もちろん可能です。清掃時間等についてはお気軽にフロントにご相談下さい。
入室不可の場合、タオル等を専用の袋に入れてドア前に置かせて頂いてます。
Q 小さな子供向けのサービスはありますか?
A 小学生から大人と同額、小学生未満は1泊1名様500円の料金です。フェイスタオル・バスタオル・枕はご提供しています。
ベビーベッドを貸出用に1台用意しております、1歳未満・要予約・無料。
Q ツインルームのベッド2台をくっつけて並べられますか?
A お子様が小さくて寝相が悪いので、ツインルームのベッド2台をくっつけて並べて下さいとのリクエストを最近多く頂きます。
ご予約時にお申し付け下さい、写真のように並べる事が出来ます。
但し、ベッドの高さが若干違う場合もございます、予めご了承下さい。
Q ツインルームは1部屋で何名まで泊まれますか?
消防法により定められた定員がございます、定員を超えたご宿泊は堅くお断りしております。
Q 疲れたから一休みしたい、出発までの時間調整などデイユースは出来ますか?
当日ご一泊の料金で7:00から22:00まで滞在可能です。
22:00を過ぎた場合は、もう1泊分の料金を頂戴します。
Q 出張で毎週(定期的に)泊まるけど、次回まで荷物を預かってもらえる?
Q 身体障害者用の設備はありますか?
A 1980年代の設計・設備ですのでバリアフリーなどは、申し訳ございませんが対応出来ておりません。
可能の限りご協力はさせて頂いております、お申し付け下さい。
Q キャンセル料は?
A 連絡なしの不泊:宿泊料金の100%
当日 :宿泊料金の100%
2日前から :宿泊料金の80%
5日前から :宿泊料金の70%
10日前から :宿泊料金の50%
となっております。
館内装備について
Q 歯ブラシ・寝間着・タオルはありますか?
A ございます。急に宿泊することになっても便利なようにアメニティを揃えています。
Q どんなベッド、枕、布団ですか?
A ベッドは国産、日本ベッド製造(株)のポケットコイル式のマットレス及びボトムを採用してます。
布団はトワフィル布団、医療用寝具製造の知恵から生まれた軽量で保温力が高く、衛生的な布団です。
長年にわたってカタログハウスさんの「通販生活」に掲載されていたロングセラー商品を採用しております。
冬仕様、春秋仕様、毛布(通常は客室に常備・真夏は肌掛け布団として使用)と当店では季節に合わせて先メーカーの布団3種類を使い分けて提供しております。
枕は羽毛(通常の高さ)とポリエステル(低め)のお一人様2ヶのご用意です。
Q ドライヤーはありますか?
Q アイロン・ズボンプレッサーはありますか?
A 貸し出し用があります。
Q 冷蔵庫はあるの?
A 全室にカラの冷蔵庫が備え付けてあります、ご自由にお使い下さい。
Q 部屋からインターネットは繋がりますか?
Q テレビは観れますか?
地上デジタル及びBSを視聴頂けます。VOD等の設備はございません。
ご自身で洗濯する場合、洗濯機・乾燥機を2階ベランダに用意してあります。1回4.5キロまで(それ以上の場合は2回に分けて下さい)。
【洗濯機・乾燥機 両方の利用】 1回800円
【洗濯機のみ】 1回300円
【乾燥機のみ】 1回600円
(洗濯石鹸、柔軟剤、漂白剤はサービスで用意してあります)
【ランドリーサービス】
1回1袋1300円
下着や靴下などは客室備え付けのランドリーバッグに入れてフロントにお持ち下さい。
朝出して頂ければ夕方迄に家庭用洗濯機・乾燥機で仕上げてお届けします。
フロントスタッフが主婦だから出来る家庭的なサービスです、コインランドリーの代わりにご利用下さい。
【クリーニング】
Yシャツなどは近隣クリーニング店をご紹介します、フロントにご相談下さい。
近隣に2か所コインランドリーがあります。
アースランドリー人形町店とマミーランドリー日本橋人形町店、どちらも年中無休で24時間営業です。
Q マッサージは頼めますか?
60分/5800円(税込み)
Q ペットと泊まれますか?
お食事について
Q 食事はどうなっていますか?
Q レストランはありますか?
Q 朝食のサービスはありますか?
A 7:00~9:30まで各種ジュース・コーヒー・紅茶・日本茶など無料サービス中。(お部屋にお持ち下さっても結構です)
コンビニ等でお買い求め頂いた物をご自由にお持ち込み下さい。
オーブントースター、電子レンジはラウンジにございます。
食器類の貸出もしております。
※7:15~9:15 トーストやシリアルなどを数量限定で販売もしております。
Q ルームサービスや出前はとれますか?
A フロントにお申し付け下さい。
お客様が直接、宅配ピザなどを注文された場合はフロントへお知らせ下さい。
Q 近所に食事できる所はありますか?
A 徒歩10分圏内に多くの飲食店がございます。
Q 近所にコンビニやスーパーはありますか?
A 徒歩3分圏内に3軒あり、とても便利です。
当店斜め前・都市型小型食品スーパー「マイバスケット」(8:00~23:00)
隣のエリア、トルナーレ日本橋の高層マンションの下・スーパーマーケット「ピーコックストア」(24時間営業)
新大橋通り沿い・「セブンイレブン」(24時間営業)
その他
Q 新聞は頼めますか?
A 日経新聞の注文を有料で承ります。前夜23時までにフロントにお申し付け下さい。朝、お部屋にお届けいたします。
Q 長期滞在したいけど割引はありますか?
A このHPのオンライン予約が一番お得な価格設定になっております、ご利用をお願いします。
Q 宅急便はお願いできますか?
A 発送はヤマト運輸の宅急便にお取り次ぎいたします。
Q 荷物を送りたいけど預かってもらえますか?
A ゼムに荷物を送る場合は事前に連絡をお願いします、チェックインまでお預かりしておきます。
Q 海外に住んでおり、日本への一時帰国で宿泊します、Amazonなどネット通販の届け先にして良いですか?
A 承っております。荷物が届く旨、事前にお知らせ下さい。着払いなどの料金の立て替えはお断りしています、予めご了承下さい。
Q 高校生だけで宿泊出来ますか?
A 可能です。ご宿泊前日までに保護者の方に確認させて頂く場合があります、予めご了承下さい。
Q 近隣情報、どんな所ですか?
A 徒歩10分圏内に地下鉄3駅4路線、成田・羽田空港へのバスターミナル、銀行、郵便局、コンビニ、食料品スーパー、数多くの飲食店があり大変便利な場所です。
但し、衣類などが購入できるショッピングモールやホームセンターは徒歩圏内にございません。
都内でも有数の治安の良さを長年誇ってるエリアです。
近隣飲食店の情報は食べ歩いて集めてます、オーナーのブログをご覧下さい。
ロイヤルパークホテル最上階より撮影
Q 予約の受付期間は?
A 12ヶ月間です。
Q 近所にジョギングできるお勧めのコースはありますか?
A 当店を出て左に真っ直ぐ進むと隅田川テラスに突き当たります。川沿いを走るのがお勧めです。